| ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ ヨシモトコレクション |
| 標本番号 |
NSMT-M 32029 国立科学博物館標本・資料統合データベース |
|---|---|
| 和名 | カナダオオヤマネコ 川田ら, 2021 |
| 学名 | Lynx canadensis 川田ら, 2021 |
| 標本種類 | 剥製標本 |
| 収蔵機関 | 国立科学博物館 |
| 前後の長さ | 932 mm |
|---|---|
| 横幅 | 419 mm |
| 高さ | 685 mm |
* 3Dモデルに外接する四角の大きさを測定しており、ハイフンのみの値(-)は、未計測であることを示します。
| GBIF (地球規模生物多様性情報機構) 上の生物位置データ(主に標本採取位置、観察された位置)を表示 GBIF Webサイト |
|---|
| オリジナル標本番号 | WTY_029 |
|---|---|
| 採集日 | 1973-10 |
| 和名 | カナダオオヤマネコ 川田ら, 2021 |
| 学名 | Lynx canadensis 川田ら, 2021 |
| 英名 | Canadian Lynx |
| 採集国 | カナダ (CANADA) |
| 採集地 | Cassiar Mountains (second), BRITISH COLUMBIA, CANADA DeepLで自動翻訳 |
| コレクション名 | ヨシモトコレクション |
|
標本位置情報 (巡回展示開催地) |
|
| 企画展における学名 | Lynx canadensis |
|---|---|
| 企画展における和名 | カナダオオヤマネコ |
| フィールドノートの記述 | 1994年2月、ヨシモトはカナダのブリティッシュコロンビア州で、スノーモービルに乗ってオオカミのハンティングを行った。大きなオオカミの他に、このカナダオオヤマネコ、クズリ、カンジキウサギを自分自身の博物館の展示のために捕獲した。この旅はヨシモトにとって寒すぎたようで、目的のオオカミを捕獲してすぐにハンティングを切り上げている。 |
| 対象種名 | Lynx canadensis MDD |
|---|---|
| 対象種英名 | Canadian Lynx MDD |
| タイプ標本産地 | Canada. DeepLで自動翻訳 MDD |
| 対象種名 | Lynx canadensis MSW3 |
|---|---|
| タイプ標本産地 | "Canada"; listed in Miller (1912a) as "Eastern Canada". DeepLで自動翻訳 MSW3 |
Encyclopedia of Life (生物百科事典) 経由の情報 EoL Webサイト
| 対象種名 | Lynx canadensis ADW EoL |
|---|---|
| 生息環境 | fossorial and/or ground dwelling only, tundra, forest DeepLで自動翻訳 ADW EoL |
| 食物 | birds, mammals, carrion, fish DeepLで自動翻訳 ADW EoL |
| 性的二型 | male larger DeepLで自動翻訳 ADW EoL |